擬岩 / 擬木
- 確かな観察眼と調色、塗装などの知識と技術に自信あり。
- テーマパークや動物園、水族館、温浴施設、展示会他、商業施設などいろんな場所で、
自然に近い景観を演出するために配置されるのが、擬岩・擬木です。
擬岩は文字通り岩を模した造形物のことで、
主に、セメントやモルタルにアクリルガラス繊維などを混ぜ込んで造る
「GRC」という素材で形成されます。
一方、擬木は気を模した造形物のことで、
この「GRC」のほかに、プラスチックにアクリルガラス繊維を混入させた
「FRP」という素材からも造られます。
リアルで忠実なものを造るには、造形力と共に、
確かな観察眼と調色、塗装などの知識と技術が必要とされます。